よくあるご質問

キーワードから探す

キーワード検索

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリから探す

文字サイズ
No
10174
公開日時
2021/08/27 14:49

ICカードの読み取り、本人容貌撮影がうまくできません。どうすればよいですか。

1.ICカードの読み取りや本人容貌撮影がうまくできない場合は、以下の方法をお試しください。

■ICカードの読み取りがうまくできない場合
 ・充電やイヤホン等のケーブル類は外してください。
 ・スマートフォンを十分に充電してください。
 ・ICカードは金属製の机の上に置かないでください。
 ・カードはケースから取り出してください。
 ・読み取り画面になったら、動かさずしばらくお待ちください。
 ・スマートフォンのかざす場所が適切か、ご確認ください。
  詳しくは、次のページをご確認ください。
  (株式会社LIQUID社のWebサイトに遷移します)
  iOS
  Android
 ・スマートフォンのカバー類を外すと、読み取りやすくなる場合があります。
 ・端末の設定を変更することで、解消する可能性があります。
  詳しくは、こちらのページをご確認ください
  (株式会社LIQUID社のWebサイトに遷移します)

■本人容貌撮影がうまくできない場合
 ・明るい環境で撮影してください。
 ・逆光などで背景が明るくなりすぎないようご注意ください。
 ・屋内で窓の外からの光が強い場合は、カーテンを閉めて部屋の明かりをつけてください。
 ・カメラに指紋や汚れが付いている場合は、柔らかい布で拭きとってください。
 ・帽子やマスクは外してください。
 ・他の方の顔がプレビュー画面に写り込まないようにしてください。
 ・カメラの正面に顔を向けてください。

■在留カードの裏面撮影がうまくできない場合
 ・カードの背景を白以外にしてください。


2.上記の方法でも解決しない場合は、書類によるご本人様確認(eKYC)をスキップしてご登録ください。
その場合は、一部サービスの利用に制限がかかります。
詳しくは以下のページをご確認ください。
書類によるご本人様確認(eKYC)をスキップした場合、どのような制限がかかりますか。

この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
Powered by i-ask