よくあるご質問

キーワードから探す

キーワード検索

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリから探す

文字サイズ
No
10028
公開日時
2020/08/31 00:00

国際送金を利用した詐欺・犯罪被害にはどのようなものがありますか。

典型的な詐欺のパターンとして、現在以下のような手口が発生しています。国際送金を利用した詐欺の場合、海外の受取人口座に一旦入金されるとこれを取り戻すことは極めて困難です。
送金内容に関して少しでも疑念を持たれた際は、内容を再度よくご確認いただくとともに、詐欺被害に遭った可能性があると感じられた場合、速やかに最寄りの警察署等にご相談ください。
その他に確認されている詐欺被害の例についてはJETRO(日本貿易振興機構)のWebサイト等をご覧ください。
 国際的詐欺事件について(注意喚起)(JETROのWebサイトを別ウインドウで開きます)


(詐欺被害の例)
パターン 手口
国際ロマンス詐欺 SNS等を通じて海外の異性からメッセージがあり、メッセージの交換をしているうちに、「生活に困窮している」「日本に行くための旅費が必要」などの名目で送金を要求されるもの。相手を信じ込ませるため、偽のパスポートの写真等が送付されるケースもある。
投資型詐欺 国内外の違法な会社等から、架空の投資話(不動産、未公開株、高利回りを保証する投資商品等)を持ち掛けられ、送金を要求されるもの。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、「ワクチンの開発」等を謳うトレンド追随型の詐欺も発生している。
貿易取引型詐欺 SNSやオークションサイトを通じて、ブランド品等の安価での購入を持ち掛けられ、送金を要求されるもの。「購入したはずのものが届かない」「質の悪い模造品が届いた」等の事例がある。
海外からのオレオレ詐欺 お子さま等が海外に滞在・旅行されているご家族に対して、本人を名乗る人物から「海外で交通事故を起こしてしまった」などの電話がかかってきて、送金を要求されるもの。弁護士等を名乗る第三者から「お子さまが事故を起こした」などと電話があるケースもある。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
Powered by i-ask