よくあるご質問

キーワードから探す

キーワード検索

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリから探す

文字サイズ
No
442
公開日時
2020/03/04 19:27

無通帳型総合口座「ゆうちょダイレクト+(プラス)」を利用していますが、通帳が必要になりました。どうすればよいですか。

通帳繰越機能付きATM(※)で、キャッシュカードを使って通帳発行(有通帳口座への切替)のお手続きが可能です。

なお、2025年4月7日以降に開設された無通帳型総合口座は、開設後2か月以内かつ初回に限り、手数料はかかりません(2か月を過ぎた場合は所定の手数料がかかります)。ただし、 2025年5月2日までに開設された場合は、ゆうちょ手続きアプリまたはMadotab(セルフ型営業店端末)で開設した口座に限ります。

お近くに通帳繰越機能付きATMが無い場合、ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で、通帳発行の手続きを行ってください。
 【必要書類】
・キャッシュカード
・本人確認書類(マイナンバーカード・在留カード等)
・印章(お届け印を登録している場合はお届け印)

※お近くの通帳繰越機能付きATMは、以下のページで検索可能です。「利用条件からさがす」から「ATMから選ぶ」を選択し、「通帳の繰越」にチェックを入れて検索してください。
関連ページ:郵便局・ATMをさがす
(日本郵政株式会社のサイトを別ウインドウで開きます)

この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
Powered by i-ask