ゆうちょ銀行のBIC(SWIFTコード)は「JPPSJPJ1」です。 なお、海外の金融機関からゆうちょ銀行口座あてに送金する場合は、ゆうちょ銀行のBIC(SWIFTコード)を記載しただけでは送金できませんので、加えて仲介銀行であるドイツ銀行の情報も必ず記載してください。 関連ページ:外国から日本への送金 詳細表示
受取人口座番号は、ゆうちょ銀行口座の「番号」だけでも入金できますか。
受取人口座番号は、ゆうちょ銀行口座の「番号」のほか「記号」が必要です。受取人口座番号欄には、記号・番号を全て記載してください。(「記号」がないと口座種別(総合口座・振替口座)が分からないため入金できません) ※ 総合口座:記号(数字5桁)(1XXX0)+番号(最大数字8桁) 振替口座:記号(数字5桁)(0... 詳細表示
送金方法により異なりますので、詳しくは下記関連ページをご覧ください。 関連ページ:国際送金(口座間送金・住所あて送金) 詳細表示
海外の金融機関からゆうちょ銀行の口座に送金する際に記入するゆうちょ銀行の英...
「Japan Post Bank」です。 関連ページ:外国から日本への送金 詳細表示
海外の金融機関から直接ゆうちょ銀行の口座へ送金はできませんので、ドイツ銀行を仲介銀行として指定していただく必要があります。 関連ページ:外国から日本への送金 詳細表示
海外の金融機関からゆうちょ銀行口座あてに送金することはできますか。
当行指定の仲介銀行経由で米ドル建て送金またはユーロ建て送金が可能です。送金する際に仲介銀行名などを記載いただく必要がありますので、詳しくは下記の関連ページをご覧ください。 関連ページ:外国から日本への送金 詳細表示
IBANとはInternational Bank Account Number(国際銀行勘定番号)の略で、外国送金のエラ-削減、処理の迅速化およびコスト低減を主な目的として、欧州銀行協会と国際標準化機構(ISO)により策定された規格です。受取人さまが口座を保有する銀行の所在国、支店及び口座番号を特定するために必要... 詳細表示
窓口での口座間送金においては、お申込日から最短で4営業日後(多くの場合は7営業日以内)、ゆうちょダイレクトの場合は最短で2営業日後(多くの場合は4営業日以内)に当行から関係銀行あてに送金を実行しますが、その後関係銀行にて処理を行うため、更に日数を要する場合がございます。 また、送金内容により追加確認等が必要な場... 詳細表示
海外の金融機関からゆうちょ銀行の口座に送金する際必要な情報はなんですか。
海外の金融機関からゆうちょ銀行の口座に送金する際に必要な情報については下記の関連ページをご覧ください。 関連ページ:外国から日本への送金 詳細表示
国際送金に適用される換算レートを知りたい場合はどうしたらよいですか。また、...
国際送金に適用される換算レートは、ゆうちょ銀行が独自に定めており、窓口をご利用の場合、ゆうちょ銀行および国際送金取扱郵便局の貯金窓口、またはゆうちょコールセンターでご確認いただけます。ゆうちょダイレクトをご利用の場合、ゆうちょダイレクトトップから国際送金を選択することでご確認いただけます。 換算レートは、毎営業... 詳細表示