ダイレクト暗証番号とは、お手続きに使用する固定暗証番号(6桁から12桁の数字)です。 ※2015年9月23日(ゆうちょダイレクトリニューアル)の前は、「インターネット用暗証番号」または「モバイル用暗証番号」という名称でした。 ゆうちょダイレクトのお申し込み方法により、次のとおり、ご確認方法が異なります。 ... 詳細表示
以下のいずれかのお手続きをお願いします。 ■トークン利用登録済みの総合口座で、ゆうちょダイレクトにログインするのに必要な情報※が分かっている場合 以下のページから、ダイレクト暗証番号の再登録を行ってください(パソコン・スマートフォンに限ります)。 照会・再発行・初期化の手続き ※お客さま番号... 詳細表示
オートスウィング基準額とは何ですか。 また、変更はどこから行うのですか。
総合口座に設定する通常貯金ご利用の上限額のことです。 ※オートスウィング基準額を超える金額は、利子が付かない振替口座(振替貯金)に自動的に移動します。 ※ゆうちょ銀行の貯金(振替貯金口座および財形貯金を除く)には預入限度額が設けられておりますので、預入限度額を超えないよう、ご利用予定に応じたオートスウィング基... 詳細表示
1つのお客さま番号で複数の口座(最大10口座まで)を登録し、ゆうちょダイレクトでまとめて管理できる機能です。 ※同一口座名義人(口座名義人名のカナ氏名と生年月日が一致)であることが前提となります。 [振替口座のお客さま] 別名を設定されている口座については、口座名義人名ではなく、別名のカナ氏名が一致している... 詳細表示
ATM等での1日の引き出し等上限額を変更するにはどうすればよいですか。
以下のいずれかの方法でお手続きをお願いします。■インターネットからのお手続きゆうちょダイレクトにログインし、「引き下げ」のお手続きのみが可能です。◇パソコン・スマートフォンの場合 メニューの「ご登録内容確認・変更」→「ATM利用上限額」→「利用上限額引下げ」◇携帯電話の場合 [0]ダイレクトトップの「ご登録内容... 詳細表示
ログインパスワードとダイレクト暗証番号の違いを教えてください。
ログインパスワードとは、ゆうちょダイレクトにログインするためのパスワードです。 ダイレクト暗証番号とは、お手続きに使用する固定暗証番号(6桁から12桁の数字)です。 なお、ゆうちょダイレクトのお申し込み方法により、ログインパスワードとダイレクト暗証番号の設定は次のとおりになります。 ■申込書でお申し... 詳細表示
トークン利用登録済みの場合、ゆうちょダイレクトにログインして住所変更・連絡用電話番号変更の手続きが可能です。 ◇パソコン・スマートフォンの場合 メニューの「ご登録内容確認・変更」→「住所・連絡用電話番号」→「変更」 ◇携帯電話の場合 [0]ダイレクトトップの「ご登録内容確認・変更」→「住所・連絡... 詳細表示
総合口座と振替口座など、複数の口座をグループ化して、一度にログインできるよ...
同一口座名義人(口座名義人名のカナ氏名(※)と生年月日が一致)の場合は、1つのお客さま番号に複数の口座を統合して、まとめて管理できます。 ※振替口座で、別名を設定されている口座については、口座名義人名ではなく、別名のカナ氏名が一致していることを確認します。 ゆうちょダイレクトにログイン後、お手続きください。 ... 詳細表示
ゆうちょダイレクトを利用していない口座でも、ゆうちょダイレクトでまとめて管...
以下の事項に該当する場合、ゆうちょダイレクトでまとめて管理できます。 (1)現在、ゆうちょダイレクトを利用している口座がある。 (2)(1)の口座と同一名義人(口座名義人名のカナ氏名と生年月日が一致)で、キャッシュカード発行済みの総合口座である。 ※ (1)の口座が、振替口座で別名を設定されている場合は、口... 詳細表示
利用口座の登録について、どんな口座でも登録できるのでしょうか。
以下の口座は利用口座登録できません。(1)別のお客さま番号に利用口座として登録されている口座(2)別のお客さま番号で利用口座の登録がある代表口座 詳細表示