トークンとは、一度しか使えないパスワードを1分ごとに生成し、液晶に表示する小型の電子機器です。たとえ第三者にパスワードを盗み見られた場合でも、一度使用したパスワードは無効となりますので、安心して送金することができます。 また、トークン自体は通信を行わないため、悪意のある第三者がトークンに不正アクセスしてパスワードを盗 詳細表示
トークンの利用登録を行いますと、トークンの利用を解除することはできませんのであらかじめご了承ください。 詳細表示
1 「Webかんたん利用申し込み」から、ゆうちょダイレクト(ダイレクトサービス)を利用申し込みされた場合 ゆうちょダイレクトにログイン後、ダイレクトトップの「トークン」を選択し、「トークンの申し込み」を押してお手続きをしてください。 ※トークンの申し込みは、ゆうちょ銀行の本支店や郵便局の窓口またはゆうちょコール 詳細表示
トークンの発送はお申し込みから2週間程度お時間を頂くことがございます。大変申し訳ございませんが、トークン到着までしばらくお待ちくださいますようお願いいたします。 詳細表示
トークンを利用中で、トークンが手元にない場合、送金できないのですか。
トークンを利用登録済の場合、トークンがお手元にない場合は送金いただくことはできません。紛失、電池切れ、または故障した際、再発行までの間にトークンの取り扱いが必要な手続きを行う場合には、お手数ですが郵便局の貯金窓口、ゆうちょ銀行窓口、ATMをご利用ください。 詳細表示
ヵ月半から電池切れ直前 「Lo-bAtt」 ⇒ 電池切れ直前 ※「Lo-bAtt」等が表示されたら、お早めに再発行の手続きを行ってください。 ※再発行の手続きを行っても、お手元のトークンは新しいトークンを利用登録するまでご利用いただけます。 詳細表示
複数口座でゆうちょダイレクトを利用している場合、口座ごとにトークンが必要な...
トークンは1口座につき1個必要です。複数口座お持ちの場合は口座ごとに登録したトークンが必要となります。 詳細表示
複数の口座をグループ化していますが、どの口座のトークンなのかわからなくなり...
以下の手順で確認できます。 ■代表口座 ダイレクトトップの口座情報の欄に「トークンシリアル番号」が記載されています。 ■利用口座 (1)パソコン・スマートフォンは、メニューの「トークン」→「トークンの利用状況」 (2)携帯電話は、[0]ダイレクトトップの「トークン」→「トークンの利用状況」 詳細表示
トークンを使用しているのに、メールによるワンタイムパスワードの入力を求めら...
以下のお取り扱い(トークンによるワンタイムパスワード認証の対象取り扱い)以外については、メールによるワンタイムパスワードをご入力いただく場合があります。 ■ゆうちょ銀行あて振替 ■他金融機関あて振込 ■連動振替決済サービス ■税金・各種料金の払込み ■トークンの時刻の同期 詳細表示
トークンは無料ですか。故障、電池切れ、紛失および盗難の場合の再発行にはいく...
■お客さまにトークンを初めてお送りする場合 無料 ■故障、電池切れのため再発行する場合 無料 ■紛失、盗難により再発行する場合 再発行料金1,080円が必要です。 詳細表示